アポカリプス・ナウです 2025年2月18日 テーマ: 看板&注意警告!, 街角VOW 作品の解説: 管理する人に、過去に何があったか聞くと、「聞くな!」と言われました。(北海道/Toshi) 総本部長コメント: その「収容不可物品」を2番目に書かねばならぬとは。199X年、核兵器による最終戦争後の荒廃した世界の貸しロッカーか。
レスラー時代のドクター 2025年2月17日 テーマ: その他, 街角VOW 作品の解説: 昔のマンガを読んでたら失敗しない人が出てたので送ります。(東京都/耳の日) 総本部長コメント: 隠しきれないものですね。目元の涼しげな感じとか。
フル充電ト云フ事 2025年2月16日 テーマ: 虹色商品, 街角VOW 作品の解説: 電気が満ちるチルチルミチル。(広島県/スラスラスラィリー) 総本部長コメント: 文明開化の城みちる。都々逸風だが特に意味なし。
桃色のクリエイティブ 2025年2月15日 テーマ: お色気ネタ, 虹色商品, 街角VOW 作品の解説: 流行すればパロディが出るのは避けれませんが。考えつく人には脱帽です。(秋田県/川柳源一郎) 総本部長コメント: カタカナの「メ」と「コ」をデザイン的に組み合わせて「刃」に見せるとはなあ。すっかり感心しちゃった。反面、じつにけしからん代物である。子どもたちにどう説明すればいいというのか(←しなくてよし)。近々、手に入れるかもしれません(←過去の名作VOWより)。
めくるめく医薬品の世界 2025年2月13日 テーマ: 虹色商品, 街角VOW 作品の解説: 『今日の治療薬2022』から。おしっこが「(もう)出とる!(もう)しとる!」。人に出す薬です。あんまりな名前なので昔から気になっていました。2024年4月に販売中止になってしまいましたが、こちらで供養してあげてほしいです。(岡山県/タナボタばんざい) 総本部長コメント: 昨日掲載の『今日の治療薬2019』のネタを見て、どこかにあったはずの「2022年版」を探し出し、ページをまさぐりすぐさま投稿! そのフットワークの軽さよ。勤務はどうした? いいぞ医薬品業界の人たち!
そんなに並べられても 2025年2月12日 テーマ: 未分類 作品の解説: 『今日の治療薬2019』をまさぐっていたら発見。57本もあると選べません。(東京都/コスッティ) 総本部長コメント: 本は「まさぐる」ものではありません。でもほら、サイズ感とか色あい、佇まいで選りわけていけば、いつか「私の一本」にたどりつけるんじゃない? 何のアドバイスでしょうか。
アポはアボさんまで 2025年2月11日 テーマ: 看板&注意警告!, 街角VOW 作品の解説: 必ずアボさんと呼ばなければ怒られます。きっと。(大阪府/みかん) 総本部長コメント: 間違っちゃダメだダメだと思うほど間違っちゃうのがわれら人類。
めくるめく直訳の世界 2025年2月10日 テーマ: 虹色商品, 街角VOW 作品の解説: 海外のスーパーで発見。ちょうど熱湯を加えなさいと地味に難しい命令をされている。(愛知県/のんば) 総本部長コメント: 潰されたうえに熱湯地獄とは! あわれ、受難のポテトよ。
今月のハイエンドモデル 2025年2月9日 テーマ: 新聞&チラシ広告, 街角VOW 作品の解説: 近所のホームセンターで売ってます。あれば便利かも(笑)。(宮城県/タマ) 総本部長コメント: 最大15メートルまで伸ばせる、カメラ付き耳かき。当然Bluetoothでスマホに接続できるんでしょうね。進化しすぎ。